生産部


ものづくりに技術とまごころこめて 長年培った独自の技術を用いて、タンク製缶をはじめ羽根や架台類の製作をまごころこめて行っています。また当社は撹拌装置メーカーであるため、製作した製品をお客様の工場に実際に納められる形まで組み立てを行い、試運転調整、立会検収対応(FAT対応)、分解出荷準備まで行う部門となります。
立会検収の時、お客様から製品の仕上がり状態に対しお褒めの言葉をいただくと、更に技術を磨く励みになります。
サービス部

安定稼働に向けた迅速対応 真空乳化装置をはじめとする撹拌装置の設置工事、稼働中設備のメンテナンスを主な業務とし、お客様への改善提案を含めた、セールスエンジニアとして対応にあたっています。
定期的な保守点検に加え、お客様からのトラブル連絡があった際には迅速に対応し、安定稼働できるよう務めています。私たちがメンテナンスを行っている設備で生産された製品を市場で見かけると、陰ながら社会に貢献しているのだと実感が湧きます。
プラント部

水処理のエキスパートとして地球への思いやりを大切に プラント部は、純水/精製水の造水にはじまり、液体の濃縮分離精製、そして“地球を汚さない”排水処理などの水処理技術を通してお客様のお困りごとに応えています。
私たちの仕事は、水質分析/テスト/設計/現場施工/メンテナンスまで一貫して、お客様へのご要望に沿って、最適なシステムを提案することです。
「地球へのやさしさ」への想いを共有し、ともに働く一人ひとりがチャレンジして、成長を実感できる職場です。
営業部

お客様の声にお応えするために 「私達の製品の先に、お客様の笑顔がある」をモットーに、日本をはじめ世界各国であらゆる「乳化」と「撹拌」のご要望にお応えすべく「明るく・楽しく・元気よく」日々の営業活動をしています。
インサイド~フィールドセールス、展示会等で得た「お客様からのご要望」を各部門に届ける「橋渡し」を重要なミッションと捉え、長年培われてきた信頼と実績を誇りにご要望に沿った最適な製品をご提案します。
技術開発部


技術を磨き、未来を開発する 技術開発部では、お客様に原料を持ち込んでいただき、社内の試作機を使用した試作テストのお手伝いや、乳化や装置のスケールアップに関する各種セミナーの実施、また、お客様のお困りごとの相談対応などを行っています。それらのお客様対応に加え、社内の装置を使用して様々な実験や検証、データ解析などを行い、新たな装置の開発に役立て、お客様の生産性の高いものづくりにお役に立てるよう様々なご提案を行っています。
設計部

理想を形に 当社の中で最も人員が多い部門が設計部で、みづほ工業のものづくりの先頭に立って、お客様のご要望を形にしていきます。仕事内容は多岐に渡り、“計画打ち合わせ”~“完成据付”まで一貫して設計担当者は携わることになります。責任や苦労も大きいですが、反面、アイデアを形にし、お客様からの評価をいただいた時の達成感も大きいです。
比較的社歴の短い社員も多く、入社2年でバリバリ活躍している社員もいます。最近では、IoTによる省力化にも取り組んでおり、お客様のニーズを積極的に取り入れています。
資材部

最高のコストパフォーマンスを追い求めて 資材部は生産材等の調達と管理を行う部門です。
工場やメンテナンスで使用する資材調達を一手に引き受けており、高品質な資材をできるだけ安価にそして工程通りに入手するために社内外のコミュニケーションを大切にしています。また、独自のシステムにより製品への異種材料の混入を防ぐとともに管理効率を向上させています。
資材費は製品原価の多くを占めることから、私たちの業務は「高品質+低価格」を実現し、お客様の利益にもつながるため重要でやりがいがあります。
工事部

どんなに大きな工事でも安全に 工事部では大型タンクの現地設置工事を主軸に港湾海洋鋼構造物(写真左上はフェリー乗船用可動橋)の工事やメンテナンスを行っています。
施工に際しては現地を調査し、お客様との打ち合わせを重ねて綿密な計画を立てて準備をします。
自身が立てた計画通りに大型クレーンを使って高さ10mを超えるようなタンクを建造した時の感動はいつまでも忘れられないものです。
事業開発部

生産性の向上と改善 「自動運転化」「遠隔監視」「生産状況のロギングによる可視化」などお客様の生産性向上につながるようなシステムの「提案・開発・導入」を行っています。また、AIを導入した当社装置の自己保全機能や、当社オリジナルのSCADAシステムの開発も行っています。
お客様に寄り添い、お客様のご要望される内容を伺って、ご要望に合ったご提案を心掛けています。