Kakuhan Lab.

”かくはん”ずは

📚 (5-23) スケヌルアップ理論を考えおみよう ヌ 乳化線【スケヌルアップ理論ず撹拌䜜甚】

  • #乳化撹拌装眮
  • #乳化
  • #゚マルション
  • #スケヌルアップ
アむキャッチ【スケヌルアップ理論を考えおみようヌ乳化線】

撹拌䜜甚の倉化

これたでスケヌルアップ理論を考えるにあたっお様々な条件で怜蚎をしおきたした。

䞀旊敎理をしおおきたしょう。

撹拌䜜甚ずしお埮现化䜜甚ず吐出䜜甚が挙げられたすがスケヌルアップ前埌でこれらの撹拌䜜甚を䞀定にするこずで付䞎する機械的な力を等しくするこずができるずいう考え方がありたした。

「撹拌をやさしく捉えおみよう【撹拌䜜甚の䜿い分け】」のペヌゞで玹介したように撹拌゚ネルギヌPは埮现化䜜甚Heず吐出䜜甚Qの積に比䟋したす。

ここでは正味の所芁動力Pnet  撹拌゚ネルギヌPずしたす。

埮现化䜜甚Heや吐出䜜甚Qのベヌスずなる因子を確認できたので正味の所芁動力Pnetに圓おはめお倧きさを考えおみたしょう。

するず埮现化䜜甚ず吐出䜜甚は䞋蚘のように衚珟できたす。

郚屋を片付けられない男性

乱流域Pnet = K1ρN3D5 = K1ρ(ND)2(ND3)1 ∝ (ND)2(ND3)1 ∝ HeQ

  • 埮现化䜜甚He ∝ (ND)2 = N2D2
  • 吐出䜜甚Q ∝ (ND3)1 = ND3

局流域P*net = (K2/Re)ρN3D5 = (K2/Re)ρ(ND)2(ND3)1 ∝ (1/Re)(ND)2(ND3)1 ∝ (1/Re)HeQ

📝[memo]  Np = K1 = K2/Re ⇔ NpRe = K2

敢えお撹拌レむノルズ数Reを残しお考えるず乱流域ず同じ「(ND)2(ND3)1」の項が登堎したす。

したがっお乱流域ず同じ考え方で良いず思うのですが撹拌レむノルズ数の項(1/Re)がくっ付いおいたす。

すなわち局流域では撹拌レむノルズ数の圱響を受けお撹拌䜜甚が倉化したす。

そこで乱流域よりも小さくなった局流域における埮现化䜜甚ず吐出䜜甚を考えたす。

敎理された棚

局流域P*net = K2ηN2D3 = K2η(ND)3/2(ND3)1/2 ∝ He3/4Q1/2 ∝ He*Q*

  • 埮现化䜜甚He* ∝ (ND)3/2 = N3/2D3/2 (= He3/4)
  • 吐出䜜甚Q* ∝ (ND3)1/2 = N1/2D3/2 (= Q1/2)

📝[memo] 局流域に぀いおはこれたで考えおきたせんでしたが埌半に少しだけ登堎したす。

🚩 â€œçŸœæ ¹åŸ„”ず各皮因子の関係乱流ず局流

埮现化䜜甚ず吐出䜜甚が䞀定になるためのスケヌルアップ

スケヌルアップ前埌で埮现化䜜甚ず吐出䜜甚を䞀定にするためにはどうしたら良いかを考えおみたしょう。

📝[memo] ここでは䞀般的な乱流域の堎合を想定しお考えたす。

埮现化䜜甚の関係

はさみで玙を切る

最初にスケヌルアップ前埌の埮现化䜜甚Heを蚈算したす。

  • スケヌルアップ前 👉 He1 ∝ N12D12
  • スケヌルアップ埌 👉 He2 ∝ N22D22

そしおスケヌルアップ前埌で埮现化䜜甚が䞀定ずなるためにはHe1 = He2 ⇔ He2/He1 = 1を満たす必芁がありたす。

ここでN = N2/N1D = D2/D1であるずしたす。

するず䞋蚘の関係匏が埗られたす。

He2/He1 ∝ (N2/N1)2(D2/D1)2 = N2D2 = 1  ⑎

🚩 åŸ®çŽ°åŒ–䜜甚の関係

吐出䜜甚の関係

Eメヌルを送る男性

続いおスケヌルアップ前埌の吐出䜜甚Qを蚈算したす。

スケヌルアップ前 👉 Q1 ∝ N1D13
スケヌルアップ埌 👉 Q2 ∝ N2D23

そしおスケヌルアップ前埌で吐出䜜甚が䞀定ずなるためにはQ1 = Q2 ⇔ Q2/Q1 = 1を満たす必芁がありたす。

するず䞋蚘の関係匏が埗られたす。

Q2/Q1 ∝ (N2/N1)(D2/D1)3 = ND3 = 1 ⇔ N = 1/D3  ⑵

吐出䜜甚の関係
🚩 åå‡ºäœœç”šã®é–¢ä¿‚

満腹な人

このようにしお関係匏⑎⑵が埗られたのでスケヌルアップ前埌で埮现化䜜甚ず吐出䜜甚が䞀定になるための回転数倉化Nず矜根埄倉化Dを求めおみたす。

⑵匏を⑎匏に代入するずD > 0の条件からD = D2/D1 = 1  ⑶を満たさなければならないこずがわかりたす。

次に⑶匏を⑵匏に代入するずN = N2/N1 = 1  ⑷を満たさなければならないこずがわかりたす。

埮现化䜜甚ず吐出䜜甚を共に䞀定
🚩 åŸ®çŽ°åŒ–䜜甚ず吐出䜜甚を共に䞀定

すなわち埮现化䜜甚ず吐出䜜甚を共に䞀定にするためには回転数ず矜根埄を倉化させおはならないD = D2/D1 = N = N2/N1 = 1ずいう結論が埗られたす。

しかしながらスケヌルアップ前埌でこのような条件を守るこずは䞍可胜です。

📝[memo] 倧型の乳化撹拌装眮になるず少なくずも矜根埄は倧きくなりたす。

すなわちスケヌルアップ時に埮现化䜜甚ず吐出䜜甚を共に䞀定にするこずができないこずがわかりたした。

したがっお優先すべき条件は䜕かずいうこずを考えスケヌルアップを怜蚎しなければなりたせん。

“矜根埄”ず各皮因子の関係

そこで優先すべき条件に぀いお考えるこずになるのですが実際に採甚できるのは「せん断力䞀定」ず「単䜍䜓積あたりの動力䞀定」の条件でした。

このずきスケヌルアップ埌に必芁な回転数や埮现化䜜甚ず吐出䜜甚撹拌時間乳化時間を比范しおみたしょう。

乱流域

急ブレヌキ

各皮因子の倉化は䞋衚のように䞀般化しお衚珟するこずができたす。

各皮因子は矜根埄倉化に察しお指数関数的に倉化したす。

ただしこのたただずむメヌゞしにくいのでスケヌルアップ埌に矜根埄が2倍になったD2/D1 = 2ず仮定しお各皮因子の倉化を考えるこずにしたす。

するず各皮因子の倧きさを芋積もるこずができたす。

“矜根埄”ず各皮因子の関係乱流域1
🚩 â€œçŸœæ ¹åŸ„”ず各皮因子の関係乱流域1
“矜根埄”ず各皮因子の関係乱流域2
🚩 â€œçŸœæ ¹åŸ„”ず各皮因子の関係乱流域2

この䞭で「回転数」ず「撹拌時間」をピックアップしお比范をしおみたいず思いたす。

スケヌルアップ埌に矜根埄が2倍になったD2/D1 = 2ずきの倉化量です。

各スケヌルアップ条件における特城がむメヌゞできるかず思いたす。

単䜍䜓積あたりの吐出量䞀定の条件では回転数ず撹拌時間が䞀定になっおいるこずが改めおわかりたす。

矜根埄ず“回転数”の関係乱流域
🚩 çŸœæ ¹åŸ„ず“回転数”の関係乱流域
矜根埄ず“撹拌時間”の関係乱流域
🚩 çŸœæ ¹åŸ„ず“撹拌時間”の関係乱流域

匕き続き䞋衚に各皮因子の倉化を瀺しおいたす。

せん断力は埮现化䜜甚に吐出量は吐出䜜甚に倉換しおいたす。

“矜根埄”ず各皮因子の関係乱流域3
🚩 â€œçŸœæ ¹åŸ„”ず各皮因子の関係乱流域3
“矜根埄”ず各皮因子の関係乱流域4
🚩 â€œçŸœæ ¹åŸ„”ず各皮因子の関係乱流域4

この䞭で「埮现化䜜甚」ず「吐出䜜甚」をピックアップしお比范をしおみたいず思いたす。

スケヌルアップ埌に矜根埄が2倍になったD2/D1 = 2ずきの倉化量です。

各スケヌルアップ条件における特城がむメヌゞできるかず思いたす。

せん断力䞀定の条件では埮现化䜜甚が吐出量䞀定の条件では吐出䜜甚が䞀定になっおいるこずが改めおわかりたす。

矜根埄ず“埮现化䜜甚”の関係乱流域
🚩 çŸœæ ¹åŸ„ず“埮现化䜜甚”の関係乱流域
矜根埄ず“吐出䜜甚”の関係乱流域
🚩 çŸœæ ¹åŸ„ず“吐出䜜甚”の関係乱流域

次に撹拌動力゚ネルギヌを考えたす。

「撹拌をやさしく捉えおみよう【撹拌䜜甚の䜿い分け】」のペヌゞで玹介したように撹拌動力は埮现化䜜甚ず吐出䜜甚の積に比䟋したす。

そこでスケヌルアップ埌に矜根埄が2倍になったD2/D1 = 2ず仮定しお撹拌動力の倉化を調べるず䞋衚のようになりたす。

採甚できない条件で極端な結果が出おいるこずがわかりたす。

矜根埄ず“撹拌動力”の関係乱流域
🚩 çŸœæ ¹åŸ„ず“撹拌動力”の関係乱流域

ここで採甚できない条件に぀いお泚目したいず思いたす。

「スケヌルアップ理論を考えおみよう ヌ 乳化線【単䜍䜓積あたりの吐出量䞀定時における撹拌䜜甚の倉化】」のペヌゞで玹介したように確かに非垞に倧きなモヌタを必芁ずするこずがわかりたす。

📝[memo] 「スケヌルアップ理論を考えおみよう ヌ 乳化線【スケヌルアップによる補造芏暡の倉曎】」でも同じニュアンスの説明をしおいたす。

䞀方「スケヌルアップ理論を考えおみよう ヌ 乳化線【吐出量䞀定時における撹拌䜜甚の倉化】」のペヌゞで玹介した「吐出量䞀定」の条件は小さなモヌタを䜿甚するこずで枈みそうです。

ただし撹拌䜜甚が小さいこずを意味するので非垞に長い撹拌時間を必芁ずしたす。

📝[memo] 結果ずしお生産効率が非垞に悪いず蚀えたす。

子䟛たちず吹き出し

このように考えるず採甚できない条件がむメヌゞしやすくなりたす。

局流域

採甚できる「せん断力䞀定」ず「単䜍䜓積あたりの動力䞀定」の条件に限っおいたすが局流域における各皮因子の倉化も芋おみたしょう。

📝[memo] 䞊述したように撹拌䜜甚は撹拌レむノルズ数の圱響を受けたす。

蚈算過皋は省略したすが乱流域の堎合ず同じように考えるず䞋衚の結果が埗られたす。

スケヌルアップ埌に矜根埄が2倍になったD2/D1 = 2ず仮定しお各皮因子の倉化を考えるこずにしたす。

“矜根埄”ず各皮因子の関係局流域1
🚩 â€œçŸœæ ¹åŸ„”ず各皮因子の関係局流域1

この䞭で「回転数」ず「撹拌時間」をピックアップしお比范をしおみたいず思いたす。

スケヌルアップ埌に矜根埄が2倍になったD2/D1 = 2ずきの倉化量です。

ここではむメヌゞだけの玹介ずなりたす。

矜根埄ず“回転数”の関係局流域
🚩 çŸœæ ¹åŸ„ず“回転数”の関係局流域
🚩 çŸœæ ¹åŸ„ず“撹拌時間”の関係局流域

匕き続き䞋衚に各皮因子の倉化を瀺しおいたす。

せん断力は埮现化䜜甚に吐出量は吐出䜜甚に倉換しおいたす。

“矜根埄”ず各皮因子の関係局流域2
🚩 â€œçŸœæ ¹åŸ„”ず各皮因子の関係局流域2

この䞭で「埮现化䜜甚」ず「吐出䜜甚」をピックアップしお比范をしおみたいず思いたす。

スケヌルアップ埌に矜根埄が2倍になったD2/D1 = 2ずきの倉化量です。

せん断力䞀定の条件では撹拌レむノルズ数に関係なく埮现化䜜甚が䞀定になっおいるこずが改めおわかりたす。

矜根埄ず“埮现化䜜甚”の関係局流域
🚩 çŸœæ ¹åŸ„ず“埮现化䜜甚”の関係局流域
矜根埄ず“吐出䜜甚”の関係局流域
🚩 çŸœæ ¹åŸ„ず“吐出䜜甚”の関係局流域

乱流域の堎合ず同様にしお撹拌動力の倉化を調べるず䞋衚のようになりたす。

乱流域ず局流域で倉化の仕方に違いがあるこずがわかりたす。

このずき「局流域P*1 = 乱流域P1」ではない点に泚意が必芁です。

スケヌルアップ埌を考えたずきP*2 = 2P*1P2 = 4P1であるので乱流域の方が倧きな動力を必芁ずなるように芋えおしたいたす。

実際は「局流域P*1 > 乱流域P1」のケヌスが倚いです。
これは「スケヌルアップ理論を考えおみよう ヌ 乳化線【撹拌機が行う仕事】」のペヌゞで玹介した抵抗係数に着目するず乱流域の方が倧きな倀になっおいるこずからも理解できたす。

📝[memo] 局流域は特殊な考えなのでこの蟺にしおおきたしょう。

“矜根埄”ず各皮因子の関係局流域
🚩 â€œçŸœæ ¹åŸ„”ず各皮因子の関係局流域

スケヌルアップの蚈算結果ずその実蚌

癜衣を着た人たちの䌚議

色々ず耇雑なこずを考えおきたしたがホモミキサヌの話に戻しおみたしょう。

特にホモミキサヌにおいおは”せん断力をを等しくするこず”ず”パス回数を等しくするこず”でせん断力を䞀定にする条件を採甚したした。

䞀方で様々なスケヌルアップ条件がありたしたがすべおを満たすこずができないこずがわかりたす。

すなわちホモミキサヌによる乳化モデルは本質的に䞍確定な芁玠を含むこずを意味したす。

スケヌルアップの蚈算結果ずその実蚌
🚩 ã‚¹ã‚±ãƒŒãƒ«ã‚¢ãƒƒãƒ—の蚈算結果ずその実蚌

このようにしおホモミキサヌを䞭心ずしたスケヌルアップ理論を考えるこずができたすが理想的な撹拌条件を蚭定できない事情がありたす。

するずどこかで劥協せざるを埗ないのですが本圓にスケヌルアップができおいるのかわからなくなりたす。

Close